その他雑文
#19 | 「行研へのいざない~ 「思い立ったが吉日」~」『明治大学行政研究所ガイドブック2013』(2013)「巻頭言」 |
行研へのいざない~「思い立ったが吉日」~.pdfダウンロード |
#18 | 「♪朝の新宿 小田急エース~」 明治大学政治経済学部西川伸一ゼミナール『Beyond the State』第14号(2013)「巻頭言」12-15頁 |
『Beyond the State』第14号巻頭言.pdfダウンロード |
#17 | 「余はいかにして水出しコーヒー信徒になりしか」 明治大学政治経済学部西川伸一ゼミナール『Beyond the State』第13号(2012)「巻頭言」12-16頁 |
『Beyond the State』13号原稿.pdfダウンロード |
#16 | 「最高裁の司法行政部門を知ろう」 明治大学政治経済学部『ようこそ! 政治経済学部の知の世界へ 2012』(2012年)77-90頁 |
「最高裁の司法行政部門を知ろう」HP ver..pdfダウンロード |
#15 | 「ソ連邦崩壊20年シンポジウム」(2011.11.6)呼びかけ文 | ソ連邦崩壊20年シンポジウム・呼びかけ文.pdfダウンロード |
#14 | 「最高裁裁判官国民審査について悔い改めた私」 『法と民主主義』No.461(2011年8/9月)83頁 |
|
#13 | 「専門家にいかに口を入れるか」 『明治』第51号(2011夏)17頁 |
専門家にいかに口を入れるか.pdfダウンロード |
#12 | 「痔エンド?──ほくの闘「痔」6日間(下)」 『プランB』第33号(2011年6月)54-57頁 |
痔エンド?(下).pdfダウンロード |
#11 | 「痔エンド?──ぼくの闘「痔」6日間(上)」 『プランB』第32号(2011年4月)52-55頁 |
痔エンド?(上).pdfダウンロード |
#10 | 「人生五〇年を前に、バック・トゥ・一九八〇」 明治大学政治経済学部西川伸一ゼミナール『Beyond the State』第12号(2011)「巻頭言」8-14頁 |
人生五〇年を前に、バック・トゥ・一九八〇.pdfダウンロード |
#9 | 「ユートピアの落とし穴を超えて」 『社会主義理論学会会報』第65号(2010年9月11日)17-21頁 社会主義理論学会第21回研究・討論集会報告(2010.4.29;文京区民センター) |
「ユートピアの落とし穴を超えて」.pdfダウンロード |
#8 | 「駿台亭日乗」 明治大学政治経済学部『政経の歩き方2010年度』(2010年)150-151頁(「永井貫之」名で執筆) |
駿台亭日乗2010.pdfダウンロード |
#7 | 「駿台亭日乗」 明治大学政治経済学部『政経の歩き方2009年度』(2009年)144-145頁(「永井貫之」名で執筆) |
駿台亭日乗2009.pdfダウンロード |
#6 | 「駿台亭日乗」 明治大学政治経済学部『政経の歩き方2008年度』(2008年)69-72頁。(匿名で執筆) |
駿台亭日乗2008.pdfダウンロード |
#5 | 「駿台亭日乗 」明治大学政治経済学部『政経の歩き方2007年度』(2007年)51-54頁。(匿名で執筆) |
駿台亭日乗2007.pdfダウンロード |
#4 | 「実録・大学教員の1週間」 明治大学政治経済学部『政経の歩き方2006年度』(2006年)104-107頁。(匿名で執筆) |
実録大学教員の1週間.pdfダウンロード |
#3 | 「座談会 11月シンポジウムが明らかにしたもの」 『QUEST』No.17(2002年1月)27-37頁(パネラーの一人として発言) |
|
#2 | 「「機会不平等」許すまじ」 『QUEST』No.13(2001年5月)34-35頁 |
「「機会不平等」許すまじ」.pdfダウンロード |
#1 | 「さあ、時間主権極大の季節だ!」 明治大学政治経済学部『'98学部ガイド』(1997年)26頁 |
さあ、時間主権極大の季節だ!.pdfダウンロード |